中国猫さんの中国語のピンインの部分が、
時々□になってしまうのはどうしてですか?
ほかの人はなってませんか?
たとえば、今日のトピックも、
↓
zhù yuàn de dì èr tiān , wǒ zuò le shǒu shù 。 
住 院 的 第 二 天 , 我 做 了 手 术 。 
nà tiān zǎo shɑnɡ , wǒ shén me dōnɡ xi dōu méi chī 。 
那 天 早 上 , 我 什 么 东 西 都 没 吃 。 
jiu3 diǎn zhōnɡ de shí hou , yī shēnɡ ɡěi wǒ dǎ le diɑn dī 。 
9 点 钟 的 时 候 , 医 生 给 我 打 了 点 滴 。 
こんな風になってます。
実は全然違うHPでも、時々ピンインの部分が□になっているものがありました。
原因が分かれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
			
			
									
									
						解決:ピンインの表示について
Moderator: Jingshang
私も正常に表示できます
私も、声調記号付きピンインを正常に表示できます。やっぱりフォントの問題ですかね?
shangmeiさんのパソコン環境はどの様な物をお使いですか?
WindowsXPで、IE(インターネットエキスプローラー)ですか?
			
			
									
									
						shangmeiさんのパソコン環境はどの様な物をお使いですか?
WindowsXPで、IE(インターネットエキスプローラー)ですか?
詳細調査結果 IEブラウザの問題です
XPのIE6で見ると、、、見事に豆腐”□”になってしまいます、でもFirefox ver1.5.0.4で見るとOKでした。
さらに、文字化けしているIEからコピーしてメモ帳へ貼り付けてみると、ちゃんと表示されます。FirefoxからのコピーでもOKです、、、結局IEの問題ですね。やっぱ、ブラウザは2つ以上を併用した方が良いようです。
ちなみに、Firefoxは以下のURLからダウンロードしてください
http://www.mozilla-japan.org/
			
			
									
									
						さらに、文字化けしているIEからコピーしてメモ帳へ貼り付けてみると、ちゃんと表示されます。FirefoxからのコピーでもOKです、、、結局IEの問題ですね。やっぱ、ブラウザは2つ以上を併用した方が良いようです。
ちなみに、Firefoxは以下のURLからダウンロードしてください
http://www.mozilla-japan.org/