自由交流。(free talks in Japanese or Chinese)
	Moderators: Jingshang, 中国猫
			
		
		
			- 
				
																			
								youmei							 
									
		- Posts: 12
 		- Joined: 2006.05.16 Tue 21:44
 		
		
											- Location: 日本
 
							
						
		
		
						
					
													
							
						
									
						Post
					
								by youmei » 
			
			
			
			
			ウォシュレットです。みなさん正解です!発音も字の意味もピッタリで、中国猫さんが言うようにまさに芸術ですよね  

 
			
			
									
									
						 
		 
				
		
		 
	 
				
		
		
			- 
				
																			
								FrenchToast							 
									
		- Posts: 65
 		- Joined: 2006.06.03 Sat 22:18
 		
		
											
							- 
				Contact:
				
			
 
				
		
		
						
					
						
		
													
							
						
									
						Post
					
								by FrenchToast » 
			
			
			
			
			このトピックに沿った内容で、私の友人が面白い話をしていたので
紹介しますね。
中国語には実に見事な訳語はいくつも存在する。
例えばミニスカート。迷你裙-あなたを惑わすスカート。
ずばり言い得ているではありませんか。
そして日本の電機メーカー「AIWA」も中国に渡ると、
これまた「愛華」に変身し、さりげなく我が物にされていました。
心憎い出来ばえです。
外資系保険会社「プルテンシャル」は
中国語では「普天寿」になる。
素晴らしいチャイナ服の化粧直しを見習いたいものです。 
まるで「言葉遊び」のようです 
 
音と文字を掛け合わせて、絶妙な味を出せるのも
漢字の魅力ですね。
横から失礼しました。
 
			
			
									
									
						 
		 
				
		
		 
	 
				
		
		
			- 
				
																			
								iDog							 
									
		- Posts: 489
 		- Joined: 2006.05.10 Wed 00:25
 		
		
											- Location: Tokyo
 
												
							- 
				Contact:
				
			
 
				
		
		
						
					
						
		
													
							
						
									
						Post
					
								by iDog » 
			
			
			
			
			在中国公认的经典的翻译是可口可乐『COCA COLA』,是中国的一位著名的翻译家翻译的。尤其当我在店里看到COCA COLA的一个很久以前的广告"Delicious and delightful", 我更敬佩这位翻译大师。
还有一些:
奔驰 — Benz
纳粹 — Nazi (我自己的观点。虽然是不好的词汇,但翻译的确精采)
现在的:
活力门 — Livedoor
「1」发音像ほりえもん
「2」意思与Livedoor相同
「3」“XX门”通常跟丑闻有关
			
			
									
									
						 
		 
				
		
		 
	 
				
		
		
			- 
				
																			
								中国猫							 
									
		- Posts: 482
 		- Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
 		
		
											
							- 
				Contact:
				
			
 
				
		
		
						
					
						
		
													
							
						
									
						Post
					
								by 中国猫 » 
			
			
			
			
			Shangmeiさん
私は今までずっと、「~してはいけない」と言いたい時、「不要」を使っていました。
私が今まで言いたかったことは、多分全部「不该」だったと思います。 
それは場合によってそれぞれの言葉を使うと思いますよ。すべて「不该」というのではないと思います。具体的な例を挙げて、翻訳してあげたらいいと思います。自分で日本語の文を作って、私は翻訳してあげます。