关于论坛使用的问题和建议请到这里提出。(Ask for help or giving suggestions here. 当サイトをご利用の時に問題又は提案があったら、気軽にここで提出して下さい。)
Moderator: Jingshang
-
Jingshang
- Posts: 280
- Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
- Location: Dongjing
-
Contact:
Post
by Jingshang »
关于表示有新帖的方法
现在的就是这样,
登记之前:没有表示

可能游客也是这样的
登记后:有表示
我认为登记之前的成员和游客也想看有没有新帖的表示。
可能这样改变也没有问题,能不能改变设置?
新しい発言がある場合の表示について
現在はこの様になっています:
ログイン前:表示はされません たぶんゲストの方もこうなっていると思います。
ログイン後:表示されます。
ログイン前のメンバーもゲストの方も、新しい発言があるかどうかを知りたいはずだと思います。
こう換えても問題無いと思います、設定の変更は出来るでしょうか?
Last edited by
Jingshang on 2006.07.01 Sat 18:07, edited 2 times in total.
-
Admin
- Site Admin
- Posts: 43
- Joined: 2006.05.08 Mon 23:28
- Location: Tokyo
-
Contact:
Post
by Admin »
"新しい発言"とは、最後ログアウトした時点から今までの間ポストされた記事です。DBには、登録したユーザーが何かを読んだを記録しています。
ですから、ログインしなければ、このユーザーが誰かと分からなくて、システムがこのユーザーが何か読んだのデータがないので、全部非表示と扱います。
-
Jingshang
- Posts: 280
- Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
- Location: Dongjing
-
Contact:
Post
by Jingshang »
原来是这样的,我明白了
なるほど、分かりました。このサイトでは、別の方法(クッキーとか)を使っていないので、ログインすることが必要。
じゃあ別案ですが、コメントが新しいトピックを抽出することは出来ませんか?
FAQから辿ってphpBBに仕様を見に行きましたが、直ぐ諦めました、、、わはは
現在の仕様では、”特定期間内のトピックを表示:”で出来るのは、トピックが登録された日であって、最新のコメントの日では無いので、古いトピックでも新しいコメントが付いた物、つまり未だ読んでないコメントが付いた物を、抽出出来ません
メンバーはログインすれば良いとしても、ゲストの人にとって、トピックが少ない内は良いのですが、これから増えてくると、一覧からどこに新しい発言があるかを目で探すのは難しくなってくると思います。
-
iDog
- Posts: 489
- Joined: 2006.05.10 Wed 00:25
- Location: Tokyo
-
Contact:
Post
by iDog »
そうですね。でも、新しいコメントがあれば、その記事が前(上)に移されるので、トップから読んだら良いでしょうか?
-
Jingshang
- Posts: 280
- Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
- Location: Dongjing
-
Contact:
Post
by Jingshang »
なるほど、そうなっているんだ、、、分かっていませんでした。
ありがとうございます。