6・6翻訳はどう?

中国語、日本語の勉強について、自由に質問、コメントをどうぞ。お互いに勉強しましょう!
关于中文或日文学习,有什么问题,都请畅所欲言!让我们互相帮助,共同进步!(Chinese/Japanese learning)

Moderators: Jingshang, 中国猫

中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

Post by 中国猫 »

Jingshang wrote:考虑,就想起来了。
よく考えたら、中国猫さんの理解内容でWEBの日文を書き換えてもらって、それを見れば良いのでした。
そこに未だ未解決の重要ポイントが有れば、あらためてもう一度コメントしますね。
ごめん。今回のJingshangさんの中国語と日本語の意味がよく分かりません。どういう意味を書きましたか?

直していただいた文について、必ず直しなければならないところが間違えた書き込みや、単語の使いでしょう?ポイントはわかりません。

実は、よく分からないところがたくさんあります。説明をもらいたいんですが、多分説明にくいでしょう?説明をもらうより、自分がそのままに覚えばいいかなと思って、質問したくなかった。恥ずかしい!ごめん。 :oops:

もし、質問をしますと、さらに、邪魔しますよ。では、お邪魔します。ゆっくりお邪魔しますので、質問を1つずつ提出させていただきますね。:P

質問① どうして「また」より、「他に」を使いますか?その場合は、「または」を使っていいですか?じつは、私は「また」と「または」との違いもよく分かりません。教えてください。
Last edited by 中国猫 on 2006.06.08 Thu 23:17, edited 1 time in total.
中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

Re: 那好,我问你问题啊 呵呵

Post by 中国猫 »

知道了 那好,我不做解说,但为了你的理解,我问你问题啊 呵呵。
わかりました、じゃあ、解説は止めます、但し理解度を見る為に僕が問題をだします ふふ
知道了? 那好,我不做解说。但为了检查你的理解程度,我问你问题啊。呵呵。
那些校对中有重要的和有轻微的。
校正文の中の指摘には重要なことから細かいことまで有りますが、
那些校对中有重要的和次要的(ci4 yao4 de)。
指点重要的地方。
重要なところはどこですか?
指出重要的地方。

指点=教える, teach/help sb solve some problem or to answer some questions、普通に目上の人に対する尊敬語です。
指出=指摘する, point out

はい、你中文错误的地方,我都指出来了! :P
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

そこ、重要ポイントです

Post by Jingshang »

中文では、”考慮して、思いつきました”=よく考えたら思いつきました までを書きました。
日文では、全部を書きました。
つまり中文訳をしきるれなかったので、一部分だけの中文訳が付いています、、、 :oops:

そう、”「また」、「他に」”は、重要ポイントです。今日はここを説明しましょう。

また買った  買う行為を、つぎも繰り返したの意味です
       再度同じ物を買った の意味もあります。
       複数回の買い物が前提で また買った となります。
       中国語の又+再の意味をもっていますが、少し違うのかも

例:回の買い物でAを買って、今回の買い物でAを買った場合。 ”今回も、また大好きなAを買った。”

他に買った 一回の買い物の{中}で、なになにを買って、他になになにを買ったの意味となります。
      或いは一回ではないけれど、一つの概念の行為、期間の中で、Aを〜して、他にBを〜して と言う使い方をします。

今回の買い物の場合、一回の買い物の中身の説明なので、
”すいか、チェリー、ヨーグルトを買って、その他に中国食品を買った” の方が良いと思います。

原文では、”〜買ったの?”質問文になっていますので 他に何を買ったでしょう? としました。

他にも、接続詞として、”また”を使いますので、凄く覚えにくいですね。僕も説明しきれません、、、

”又は”は、还是,或者 の意味で使います、A or B A又はB 二者択一の時使います。
Last edited by Jingshang on 2006.06.14 Wed 22:39, edited 1 time in total.
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

ビデオブログを見ました

Post by Jingshang »

中国語で(又は 中国では(意訳))(私たちはこれを)“卷心菜”(juan3 xin1 cai4、キャベツ(ヅ)といいます。
私の書き方が分かり難かったようですので、補足します。
(私たちはこれを)の私たちが指すものは、予測は付くのですが曖昧なので、明確化するために、意訳として以下の2例を挙げたつもりです。
その2つの案の間に、又はを入れていますので、どちらかを選択使用します。

1、中国語で“卷心菜”〜といいます。
又は、
2、中国では“卷心菜”〜といいます。

 でも、今考えると、前後の文章とビデオから見てる人は皆分かるから、元の”私たち”のままで良いと思います。
Post Reply