5.28 病室:日記の翻訳は大丈夫か?

中国語、日本語の勉強について、自由に質問、コメントをどうぞ。お互いに勉強しましょう!
关于中文或日文学习,有什么问题,都请畅所欲言!让我们互相帮助,共同进步!(Chinese/Japanese learning)

Moderators: Jingshang, 中国猫

中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

5.28 病室:日記の翻訳は大丈夫か?

Post by 中国猫 »

今日、入院した時の日記を書き始めた。翻訳をチェックしていただけませんか?

内容はこちらにあります。

http://www.idogicat.com/wcs/Chinaneko/InHospital01.html


よろしくお願いします。
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

校对 jiao dui 校正(こうせい)

Post by Jingshang »

入院中の日々 入院生活の日々

5月22日、私は病院に行って入院しました。
直訳としても、文法的にも、話し言葉としてもOKですが、不自然です、
入院するのは当然病院なので、ふつう”病院に行って”は追加しません、
”入院しました”だけで済みます。
病院を使った日本語的な言い回しの例文は、
入院する為に病院へ行きました。

検査の為に(検査を受けるために)病院へ行きました。

今回は私の初めの日本で入院したことです。
今回が、私の初めての日本での入院(経験)です。

”は”と”が”:初めての時には、”が”の方が自然
”今回は”を、初めての時に使うと、”じゃあ別の機会は?”とつっこまれます。
複数回目の場合は使ってOKです(”が”もOK)。
”今回は(が)、3回目の入院です”
”は”と”初めて”を使った例を上げるとしたら、
”今回は、初めての入院でしたので、心配な事がいっぱいありました。”

”初めの”:時間が初めの
”初めての”:順序が初めての

入院したことです:これは説明しにくい、”したことです”を使った例を挙げます
今回の滞在で一番辛かったことは、現地で入院したことです。
今回一番面白かった事は、旅行中現地の方と交流したことです。
それは、私がしたことです。
今回の初めての経験は、日本で入院したことです。

病院に着きました後、看護婦さんは私を病室に連れ、1つベッドを手配してくれました。
病院に着いた後、看護師さが私を病室へ連れて行き(連れて行ってくれて、案内してくれて、
連れて病室へ案内し)、ベッドを(一つ)(一つのベッドを)用意してくれました。

”ました。” と言い切り、そこで文が終わります。よって”ました”に続けて”後”は付けられません。
従来日本では、男は看護士、女性は看護婦の呼び方がありましたが、最近正式には男女とも「看護師」という名称に統一されていること、および”护士”も男女を明示していないので、直訳は看護師ですかね。
連れ:名詞化してしまうのでNG 例:子連れ、子供連れ、子供連れの親子、彼は僕の連れです。
”一つ” → ベッドをひとつ 後ろの用意するにつなげるには、こちらが自然な言い回し。
或いは、”一つの” → 一つのベッド  
また、一人で入院するのが分かっているので、”一つ”は省略するのが自然。

病室にはベッドが6つあり、各ベッドはすだれに隔て分けられ、6つの独立空間になっていました。
”すだれ”は、植物の葦(あし)や竹を糸で編んだものなので、病院のは、カーテン式の簡易間仕切り
だと思いますので、ここではカーテン。(私も、昨年2ヶ月入院してました)

ベッドはとても狭く、多分、私が生まれて以来見た一番狭い(病室の)ベッドでした。
”見た中で” 又は、”見てきた中で”

ベッドのそばに小さい戸棚がありました。上に小さいテレビが置かれていました。
很好!
近くに、1つ腰掛けとテーブルもありました。
很好!
すべて小さい感じでした。
很好!

うーむ :? 、、、日本語って、すっげー難しいよ、特に文法を説明するのって難しい。
 日语真难呀! 我觉得特别说明文法很难。

僕の訳です、ご参考にどうぞ
病室
5月22日午後、私は入院のため病院へ行きました。
今回が、私の初めての日本での入院です。
( ”の”が連続して良くないので、少し意訳して、今回が日本にきて初めての入院経験です。又は 今回初めて日本での入院を経験しました。)
病院へ着くと、看護師さんが私を病室へ案内し、ベッドを用意してくれました。
病室は、6っつのベッドがあり(6人部屋で)、それぞれ全てにカーテンの仕切り(カーテン式パーテーション)が有り、6っつの小さい個別の空間になっています(分けられています)。
ベッドは凄く幅が狭く、たぶん生まれて以来(生まれてこの方)見てきた中で一番小さいベッドです。
ベッドの脇には、小さなボックスがあり。ボックスの上には小さなテレビが置いてありました、側には、他に小さな腰掛け一つと小さな机がありました。
全て小さい物ばかり(でした)。(全て、小さな作りの物ばかりでした。)
Last edited by Jingshang on 2006.06.04 Sun 00:47, edited 4 times in total.
中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

文法确实很难!

Post by 中国猫 »

Jingshangさん

ご丁寧に教えてくれて、ありがとう。説明はすごく分かりやすいと思いますよ。

日语真难呀! 我觉得特别说明文法很难。

ー>日语真难呀!我觉得 特别是 文法说明(文法讲解) 很难。


是啊,我也觉得日语的文法很难。其实,我觉得中文的文法说明也很难。


ちょっと説明してみます。「特别是」は接続語と見なし、「特別」は形容詞または形容詞のまえに使われる副詞とみなすればいいと思います。文を接続する時は「特别是」を使った方がいい。
Last edited by 中国猫 on 2006.05.28 Sun 23:50, edited 1 time in total.
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

他の人の解釈も訊きたい

Post by Jingshang »

中国猫さん、僕の中文チェックありがとうございます。
特别是の用法分かりました、应该是,可能是と似てるように思います。

 翻訳チェックは、文法書みたいに例を挙げた説明をしないと、その場だけに終わってしまい、同じような間違いを繰り返すと思いますので、時間が掛かりますが出来る範囲でやるつもりです、、、でも、色々厳密に考えていると、第一印象の語感の違和感が薄れて、どれが正解か段々分からなくなってしまいますね。

それから、他の方の解釈も訊きたいな、人によって語感が違うし、また日本語はどんどん変わって来ているので、若い人の意見も聞きたいです。

一部分だけでも、是非お願いします。>母语日语的人(日本語が母国語のひと)
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

Chainaneko中国語の最終訳を見ての感想

Post by Jingshang »

ホームページの最終訳を見ました。

 看護婦さんから”看護師”と変わりましたが、私の校正コメントが言葉足らずでした。

 法令上の正式名称が看護師としても、まだ3、4年ほどしか経っておらず浸透して
いないので、今でも一般に看護婦さん看護士さんと言います。

 校正コメントでは、看護婦を辞書で調べたら”护士”と”女护士”があったので、
男か女かを明確に言い分けていないのかなと推測しました。そこで前後の文章から
作者の意図が分からない場合の訳は”看護師”かな?と、ぼかして書いたつもりです。

 逆に”护士”は男女が不明確で、どっちに訳しても良いとすれば、作者の中国猫さんが
”护士”を”看護婦”の意味で使ったのなら、意図が分かっている作者本人の訳では”看護婦”
でOKじゃないでしょうか?
Last edited by Jingshang on 2006.06.01 Thu 00:59, edited 2 times in total.
中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

Post by 中国猫 »

Jingshangさん

ありがとう。直りました。私を案内した人は本当に看護婦さんでしたよ。私も本当に「看護婦さん」と書きたかったのに、どうして「看護師」になったのかもよく分からない。多分書き間違えた。でも、ちょうど勉強になりました。

ところで、今日本には男性の看護士がいますか?私は見たことがないけど、多分介護をしている男性がいるんでしょう?中国では、精神病院に男性の看護士がいるそうですが、私まだ見たことがありません。

これから、どんどん男女の差別が小さくなるから、男性の看護士が増えるかもね。
Last edited by 中国猫 on 2006.06.03 Sat 23:59, edited 1 time in total.
FrenchToast
Posts: 65
Joined: 2006.06.03 Sat 22:18
Contact:

Post by FrenchToast »

こんにちは(^^)
Jingshangさんの解説は、日本人の私が見ても「なるほどなぁ」と
思うほど分かりやすかったので、Jingshangさん以上の解説は難しいですが
一つだけ「こういう風に訳してはどうかしら」という文章があったので、書いてみますね。

原文: 这 是 我 第 一 次 在 日 本 住 院 。
和訳: 日本で入院するのは、今回が始めてです。

これはかなり意訳になるかも知れませんね(^^;
原文を見て、
「私がこの中国語を話すとすれば、どんなことを言いたい時だろう?」
と考えた結果、このような和訳になりました。

中国語と日本語では、言葉の話す順番も違うし、
算数の問題と違って、答えは一つでは無いので難しいですね。

ちょっと、でしゃばってしまいました。
次の機会には、私の中国語も見てくださいね。
きっと修正の赤ペンだらけで、文面が真っ赤になることでしょう(^^;
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

うん、それ採用!!

Post by Jingshang »

FrenchToastさん:はじめまして

そう!!その訳良いですね。普通そう言いますね。
例:中国で列車に乗るのはこれが初めてです。
  北海道でスキーをするのはこれが初めてです。

ありがとう、遠慮なさらずに、又どんどん書いてください。
Post Reply