Page 1 of 1

中国の六一国際児童節

Posted: 2006.06.25 Sun 20:46
by 中国猫
【国際児童節】/Guoji Ertongjie


国際子どもの日。1949年、モスクワで国際民主婦人同盟の会議が開催され、全世界の児童の権利を守ることなどを目的にした「国際子どもの日」を6月1日とすることが決議された。

  その後、国際連合は1954年に総会で、全ての加盟国に対して「子どもの日」を制定し、世界の子どもたちの福祉を増進させる活動の日に充てるよう勧告した。その際、具体的な日付の制定は各国政府の判断にゆだねられることになった。また、「世界子どもの日」は11月20日と定められた。

  その結果、日本は「子どもの日」を5月5日に定めた。また社会主義国は、すでに採用していた6月1日の「国際子どもの日」をそのまま、各国の「子どもの日」とすることになった。

  なお、ドイツは東西分裂時代に、西ドイツは9月20日を「子どもの日」、東ドイツは6月1日を「子どもの日」と定めていたが、1990年の統一に伴い、9月20日を「子どもの日」とした。(

色々由来があるんですね

Posted: 2006.06.25 Sun 22:48
by Jingshang
そうなんだ、色々由来があるんですね
原来是这样的,有各种各样的来历啊

日本では中国から伝わった旧暦端午の節句(5月5日)を男子の節句として祝う風習となり、新暦を使うようになってからは、そのまま新暦の5月5日が端午の節句となったようです。戦後、端午の節句の5月5日ちなんで、こどもの日に制定されました。
 元々男の子の節句の5月5日だったので、こどもの日を男の子の日だと勘違いしている人もいるようです。他(ポッドキャスト)局を聴いていたら、同じく中国のこどもの日の話題があり、中国人老師の中国のこどもの日は、男の子女の子関係ないとの発言を受けて、日本人パーソナリティが、日本のこどもの日は男の子の日だと説明するのを聴いて、、、あらあら:oops: 困ったもんだと思いました。:cry: