ワールドカップでお勉強

自由交流。(free talks in Japanese or Chinese)

Moderators: Jingshang, 中国猫

youmei
Posts: 12
Joined: 2006.05.16 Tue 21:44
Location: 日本

ワールドカップでお勉強

Post by youmei »

ワールドカップ出場国の中国語表記です。それぞれどこの国か分かりますか?ヒントとして組で分けています。(答えは下部にあります :)

A組
德国 De2 guo2
哥斯达黎加 Ge1 si1 da2 li2 jia1
厄瓜多尔 E4 gua1 duo1 er3
波兰 Bo1 lan2

B組
英格兰 Ying1 ge2 lan2
巴拉圭 Ba1 la1 gui1
特立尼达 Te4 li4 ni2 da2
瑞典 Rui4 dian3

C組
阿根廷 A1 gen1 ting2
科特迪瓦 Ke1 te4 di2 wa3
塞黑 Sai4 hei1
荷兰 He2 lan2

D組
墨西哥 Mo4 xi1 ge1
伊朗 Yi1 lan2
安哥拉 An1 ge1 la1
葡萄牙 Pu2 tao ya2

E組
意大利 Yi4 da4 li4
加纳 jia1 na4
美国 Mei3 guo2
捷克 Jie2 ke4

F組
巴西 Ba1 xi1
克罗地亚 Ke4 luo2 di4 ya4
澳大利亚 Ao4 da4 li4 ya4
日本 Ri4 ben3

G組
法国 Fa3 guo2
瑞士 Rui4 shi4
韩国 Han2 guo2
多哥 Duo1 ge1

H組
西班牙 Xi1 ban1 ya2
乌克兰 Wu1 ke4 lan2
突尼斯 Tu1 ni2 si1
沙特阿拉伯 Sha1 te4 a1 la1 bo2


<日本語表記>
A組
ドイツ
コスタリカ
エクアドル
ポーランド

B組

イングランド
パラグアイ
トリニダード・トバゴ
スウェーデン

C組
アルゼンチン
コートジボワール
セルビア・モンテネグロ
オランダ

D組
メキシコ
イラン
アンゴラ
ポルトガル

E組
イタリア
ガーナ
アメリカ
チェコ

F組
ブラジル
クロアチア
オーストラリア
日本

G組
フランス
スイス
韓国
トーゴ

H組
スペイン
ウクライナ
チュニジア
サウジアラビア
Jingshang
Posts: 280
Joined: 2006.05.17 Wed 00:17
Location: Dongjing
Contact:

すごーい

Post by Jingshang »

すごーい  太好了!!
中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

Post by 中国猫 »

真是太好了,这下我可省力了。我要把它们都整理到网站上去。实际上,我已经把youmei上次发的关于足球的单词放到网站上了。

本当にすごいですね。とても助かりますよ。整理したら、またサイトに登載します。実は、この間、youmeiさんのサッカーについての単語をもうサイトに登載しましたよ。

:arrow: /wcs/Chinaneko/ChineseFootballWord.html
shangmei
Posts: 119
Joined: 2006.05.16 Tue 18:23
Location: 愛知

Post by shangmei »

本当にすごーい、ですね!!

ところで、外来語を中国語表記に直すのには、
何か規則性があるのですか??

たとえば、コスタリカ→哥斯达黎加 Ge1 si1 da2 li2 jia1
ですが、
コ→ 哥、ス→斯・・・・というのは、必ずどんな単語でも決まっているのですか?

「麦当劳」という単語を見る度に
「う~む・・・最初にマクドナルドを麦当劳と書いた人は、誰なんだろう?? :?
と不思議に思っているのですよ。
中国猫
Posts: 482
Joined: 2006.05.10 Wed 00:32
Contact:

Post by 中国猫 »

Shangmeiさん

中国語の外国の名前を表示する方法はほぼ音訳ですね。でも、発音が同じな字がいっぱいあって、どんな字を選んだら良いのかは学問ですね。

決まったルールがありませんが、きれいな字を選んで、出来るだけ単に音が似っているのではなく、意味もぴったりのを選んだらいいと求められています。国家の名前を例とすれば、「美国 mei3 guo2」アメリカ、元々は日本語の古い翻訳と同じ、「阿美利加」と翻訳しましたが、今は「美国」だけになりました。「美」は美しいと言う意味で、字を見ると、その国が美しくいい国という印象があたえられますね。

「麦当劳 mai4 dang1 lao2」は別の話しですね。それの広東語の発音は、英語のMac Donaldの発音に似っているから、実際に、香港からの音訳だと思います。私たち普通語を話すひとがその字の見た目と発音両方共良くない翻訳だと思いますが、もう決まった言葉ですから、しかたがないです。でも、最近よく考えてみて、「麦当劳」という翻訳はすべて良くないと言えません。なぜならば、「麦」は小麦ですよね?それはたべものです。「当」はすべきだといういみで、「劳」は働くという意味で、組合せると「たべものが欲しかったら、働くすべきだ」という意味になれるのです。そう見れば、意味はいいですね。でも、個人的に、「买当劳 mai3 dang1 lao2」になったら、もっといいかなと思います。「买」は「買う」という意味で。「买当劳」は「買い物のため、働くすべきだ」と言う意味になれば、良いじゃないんですか? :P
youmei
Posts: 12
Joined: 2006.05.16 Tue 21:44
Location: 日本

Post by youmei »

私も外来語の中国語表記を見るといつも感心してしまいます。発音で字を当ててるものや、意味に由来してるものとかいろいろありますよね。特にブランド名や商品名とかは「うまいっ」って思うものがたびたびあります。サッカーとは全く離れてしまいますが、私が最近すごくうまいなぁと感じたのは『卫洗丽 wei4 xi3 li4』です。ある商品名です。みなさんもきっと使ったことあるものですよ。
shangmei
Posts: 119
Joined: 2006.05.16 Tue 18:23
Location: 愛知

Post by shangmei »

youmei wrote:私が最近すごくうまいなぁと感じたのは『卫洗丽 wei4 xi3 li4』です。ある商品名です。みなさんもきっと使ったことあるものですよ。
ウェイシーリー・・・・?きれいに洗う・・・・?
分かった!
「ウォシュレット」ではないですか! :lol:
shangmei
Posts: 119
Joined: 2006.05.16 Tue 18:23
Location: 愛知

Post by shangmei »

「たべものが欲しかったら、働くすべきだ」「買い物のため、働くすべきだ」
中国猫さんのおっしゃるように、どちらも意味としては確かに良い意味ですが、
「マクドナルド」そのものには、あまり関係ないですよね。
つまり、「発音」から漢字を当てている物でも、
意味の無いような、全くの‘当て字’をするよりは、
意味がかけ離れていても、ちゃんと意味ある語にする方が、優れているということでしょうか。
言葉遊びみたいで、なかなか奥が深いですよね。
youmeiさんに、「外来語表記コーナー」を作ってもらったら、楽しそう♪

話は変わりますが、
中国猫さん、「働くすべきだ」の日本語は間違ってますよ。
「べきだ」は、確かに「動詞+べきだ」と使いますが、
べき」の「す」は動詞「する」の活用形だから、
「動詞+動詞+べきだ」とはならないです。
「すべき」を使うなら「働くことをすべきだ」
しかしこの言い方は堅い表現ですね。
普通は簡単に「働くべきだ」と言います。
Post Reply