はじめまして。

自由交流。(free talks in Japanese or Chinese)

Moderators: Jingshang, 中国猫

iDog
Posts: 489
Joined: 2006.05.10 Wed 00:25
Location: Tokyo
Contact:

Post by iDog »

runaさん:有難うございました。

Jiangさん:それは昔から伝えた暦法なので、将来も変わらないから、将来の春節も分かります。

> 逆に中国の方から見て日本人の「これは理解できない」「やめてほしい」と思うこと
ってありますか?

基本的に、武侠は嘘なので、武侠ドラマ/小説は外国の方にとって分かりづらいはずです。でも、よく見たら(読んだら)段々よく分かるようになります。「やめてほしい」というのが失礼ですよね。みんなは見たら文化交流が出来るようになるので、良いじゃないですか?

皆さん:今はそのカレンダーはちょっとおかしいですが、すみません。Firefoxにも使えるように修正しましたが、会社でIEで見ると、出来なくなったとわかりました。:oops: 両方でもサポートするのが意外に面倒くさいです。。。後は直します。
jiang
Posts: 64
Joined: 2007.01.22 Mon 10:22
Location: tokyo

武侠はウソ・・

Post by jiang »

大家你好!

idogさん、こんにちは。

>基本的に、武侠は嘘なので・・

確かに日本の時代劇もウソの部分もありますけどね。
外国の方が時代劇を見て「日本人はみんな着物を着ていますか?」などと
質問されたら「昔はそうですが・・・」と話題にはなりますし、そこから他の話題に
移り易いと思ったのですが・・

>「やめてほしい」というのが失礼ですよね。みんなは見たら文化交流が出来るようになるので、良いじゃないですか?

すみません、↑これはどう受け取っていいのかわかりません。
最初のは
「中国の人が日本人のこんなことはやめてほしいというのは日本人に対して失礼ですよね」
という意味ですか?
だとしたら、失礼ではないと思いますけど。悪気は無いのに文化の違いから相手に不愉快な気持ちにさせてしまうのは
よくありますよね?例えばジェスチャー(身振り手振り)についても日本人の「おいでおいで」は他の国では「あっちにいけ」
のように逆の意味もあります。
このような事から私は聞いてみたのです。

>みんなは見たら文化交流が出来るようになるので、良いじゃないですか?

これは、先程、私がいった、間違えたり、勘違いしている様子が見えたら「それは違うよ・・本当は・・」などと
話題がさきに進むので良いじゃないですか、という意味ですかね?
だとしたら、着物の例のようなものならいいですけど、相手が不快な気持ちになったあとの文化交流は難しそうですね・・

先日、台湾の方と話す機会があったのですが、反り舌音?っていうのかな「山」の発音で何回聞いても「サン」に聞こえて
しまいます。「シャン」じゃないですか?と聞くと「そう、サンです」とこの繰り返しで20分くらいやりとりしました(笑)
これも、交流ですかねぇ・・(^^)
iDog
Posts: 489
Joined: 2006.05.10 Wed 00:25
Location: Tokyo
Contact:

Re: 武侠はウソ・・

Post by iDog »

jiang wrote: >みんなは見たら文化交流が出来るようになるので、良いじゃないですか?

これは、先程、私がいった、間違えたり、勘違いしている様子が見えたら「それは違うよ・・本当は・・」などと
話題がさきに進むので良いじゃないですか、という意味ですかね?
だとしたら、着物の例のようなものならいいですけど、相手が不快な気持ちになったあとの文化交流は難しそうですね・・
違います。外国の方は分からなくてもまず見てくれたら、良いことと言う意味です。普通では、分からなかったら見ないでしょう?そうしても見ましたら、”やめたほうがいい”っていわなくて、”その映画を見ていただき、有難う”って言ったほうが正しいと思います。
jiang
Posts: 64
Joined: 2007.01.22 Mon 10:22
Location: tokyo

怎么说好呢・・・

Post by jiang »

大家好!

idogさん
根気よくお付き合いいただきましてありがとうございます。

それでは、私も根気よく・・(笑)

私の言った「やめて欲しいことがありますか?」というのは
武侠ドラマとは関係ないんです。
私が武侠ドラマを見て私の中国語の先生に「哪里、哪里」(なんの、なんの)
のジェスチャー(片手がパーでもう片手がグーを胸のまえで合わせる)
は今でもやりますか?という質問をしたことがあって「今はやりません」という答えを
貰いました。

そのことを思い出しながら、そういえば文化も言葉も違う国の生まれた者同士、ジェスチャーひとつ
、態度ひとつ、言葉ひとつ、なにか相手が不快になることがあるかな?と思って、先の質問の

> 逆に中国の方から見て日本人の「これは理解できない」「やめてほしい」と思うこと
ってありますか?
という質問になった訳です。

今、読み返せば「逆に」という言葉はいらなかったのかもしれませんね。
前の文章を受けて「逆に」と取られたのかなと思いました。
なんとなく話し言葉でよく「逆に」と使ってしまいますので・・・
今回の場合、「日本人→中国人」を「中国人→日本人」の立場だけを「逆に」と言っただけなんです。

すみません、なんかわかりづらい文章で・・
iDog
Posts: 489
Joined: 2006.05.10 Wed 00:25
Location: Tokyo
Contact:

Post by iDog »

はは、難しいですね。実は誰は誰に言ってもちょっと良くないですが、日本人は普通ではとても慎重なので、言わないですが、一方中国人は率直なので、親しいのとき、言う可能性があります(悪意はないですが)。両方を平均してもっと良いとなりませんか?
fumisan
Posts: 93
Joined: 2006.07.07 Fri 08:58
Location: qianyexian
Contact:

いろいろ学べて楽しいです!

Post by fumisan »

中国猫 wrote:runaさん

普通の中国大陸の人は台湾に行くのは難しそうです。ビザを取る必要があります。台湾に親戚がいない人や、仕事の関係のない人は台湾に個人旅行することがあまりできないそうです。でも、返りに、台湾の人はよく大陸に来ます。彼らは中国政府に「返郷証」というビザみたいなものをもらったら(それはすごくもらいやすいものです)、中国大陸と台湾の間に自由に来たり、帰ったりできます。台湾と大陸の間の直航便がないです。いつもホンコウで乗り換えしなければならないです。直行便のない理由は確かに政治問題からのです。台湾政府は警戒心が強すぎるかも知れませんね。台湾政府の立場は中国から独立したいんで、中国大陸側は統一したいなので、相手に出した姿勢は大部違うんですよ。

jingさん
文化の違いは結構大きいですよ。これについて話すと長話になるのよ。今度少しずつ話しますね。明日英語の授業がありますので、休まなきゃ。ごめんなさい。また今度。
久しぶりに、こちらの部屋を訪問したら、皆さん なにやら楽しげにやり取りしてますね~
上の「台湾」と中国の行き来のはなしは、行ったり来たりがギクシャクしてるらしい・・・でも
その理由を詳しくは知っていなかったんです。
猫さんの説明で、なるほどネ と合点しました :)  政治問題が根っこにあると難しいことも起こるんだなぁと感じました。でも、これも長い年月の中で、良い方向に変わっていくものと信じたいです。

また、jingさんの文化の違いで面白い話を聞いたことがあります。
日本で通訳の仕事をしている中国人女性から聞いた話。
中国からのお客様が宿泊したとき、朝食で日本人客が納豆をご飯にかけて、かき混ぜる・・・あの
仕草を目の当たりにした中国人は 「日本食を食べる作法のひとつ」と憶えてしまった、それを中国に帰って紹介するのだろうか?
そんな話をしていたけれど、私たちにとっては笑える話でも、他所の国の人にとって初めて目にするものは「日本的なこと」の一つになるのかも・・・と考えさせられました。

言葉の違い、文化の違い。
違いがあるから、お互いに学ぶことも多いし、愉快になったり、時にはガッカリしたり。
だからこそ、交流の意味があるんでしょうね :D
jiang
Posts: 64
Joined: 2007.01.22 Mon 10:22
Location: tokyo

おはようございます。

Post by jiang »

fumisan、はじめまして。

jiangと言います。
宜しくお願いいたします。

食事の話で思い出しましたが、以前、中国の方と中国料理を
食べに行ったとき、出てきた料理の名前を中国語の発音でいろいろ
教えてもらっていました。
いくつかの料理の発音はクリアしましたが・・・

老師「这是什么?」
私  「ワ・・ワンタン・・??」
老師「再说一遍」
私  「ゥワントゥワン??」
老師「馄饨!!」「repeat after me!(なぜか英語)」「馄饨!!」
私  「ホォントゥオン??」
老師「馄饨!!」
私  「フォントォン・・??」
老師「馄饨!!」

こんなやりとりをずっとしてました(笑)
結局、ちゃんとした発音はできなかったみたいです(ToT)
「馄饨」(huntun)
これ、難しくないですか?
fumisan
Posts: 93
Joined: 2006.07.07 Fri 08:58
Location: qianyexian
Contact:

Re: おはようございます。

Post by fumisan »

jiang wrote: 
老師「这是什么?」
私  「ワ・・ワンタン・・??」
老師「再说一遍」
私  「ゥワントゥワン??」
老師「馄饨!!」「repeat after me!(なぜか英語)」「馄饨!!」
私  「ホォントゥオン??」
老師「馄饨!!」
私  「フォントォン・・??」
老師「馄饨!!」

こんなやりとりをずっとしてました(笑)結局、ちゃんとした発音はできなかったみたいです(ToT)
「馄饨」(huntun)
これ、難しくないですか?


jing さん。ちょうどパソコンを開いてました:D
確かに huntun は、発音は難しいですね。カタカナに直そうとすると、ほんとややこしい。
ここで、大きな声で叫んでも聞こえないしね :D
フゥエン トゥェン ・・・の エを隠し味的に :) はさんで、素早く発音するような気がします^^。
「食べる」という 吃 も、chi ・・チ でもなく ツ でもないのに、
その発音をめぐって、ある中国人の友人と言い合いをしたおぼえがあります。
彼女は、南のほうの人だったので ツ~と発音するんだよ、と先生が言っていた。

そんなことを思い出しました。
Post Reply